分離発注方式による納得した家づくり

分離発注方式による納得した家づくり

家を新築するなら「○○工務店」や「△△ホーム」といったメーカーに発注することがほとんどかと思いますが、【分離発注方式】なるものを利用して家を建てることにした過程から完成までを細かく記します!

最新までの図面公開~最初の面影なし(笑)~

こんばんわ。Rです。

 

現地ではいよいよ床をはったり、外壁工事が始まるんじゃないかなーとウキウキしています。

 

コロナ禍で大変な時期ですが、現在住んでいるアパートの家賃とローンの返済が今月からスタートし、ヒーヒー言っていますが・・・(笑)

 

さて、今回はいよいよ確定版までの図面のご紹介です。

 

1枚目の図面がH31.3.3

20枚目の図面がR2.1.9とほぼ1年かかっています。

 

壁やニッチといったところは現在進行形で変更していますが、大まかにはついにあっちこっち行きながらも収束していきました。

 

前回までの記事はこちらからご覧ください。

<16枚目>

○1階

f:id:Pinpon:20200528224519p:plain

 

この時も変更点だらけです。

(設計士さんありがとうございます)

① 玄関が角に

 やっぱり日当たりが欲しい!ということから角に戻してもらいました。

 玄関から直接和室 < 玄関の日当たり

 という結果です。

 それに伴い、和室の収納も元の大きさに戻してもらいました。

 

② 洗面所に勝手口を追加

 子供が小さいので夏は水遊びをすることがありそうです。

 外でたくさん遊んで汗だく・泥だらけになったり、水遊びでびちょびちょになったときなどに勝手口があると便利だろうということでつけてもらいました。

 これにより、トイレが玄関側に押し出され、洗面所の棚と玄関ホールにあった収納は小さくなりました。

 

③ パントリー⇒パソコン部屋に

 以前までの図面ではリビングにある机にパソコンを設置しようと考えていましたが、パソコンだけでなく、プリンターやルーターなども置く必要があることからむき出しにならないようにしたいという思いになりました。

 また、今回のコロナでもそうでしたが、適度にこもって作業しなくてはいけない時もあると思います。

 そんなときのためにも専用のスペースを設けることにしました。

 

④ 対面キッチン廃止

  今回の一番大きな決断かもしれません。

 以前の図面だとどうしてもリビングが手狭に感じていました。

 キッチンを壁付けにすることにより、解消できないかと考えこのスタイルにすることにしました。

 (これに関してはきっと妻が別記事で説明してくれます。)

 

⑤ 子供たちが作業できるよう棚を設置

 キッチンが大幅に変更したことにより、子どもが宿題をしたり、お絵かきをしたりする場所がなくなったので、ベンチの横に棚を設けてもらいました。(私は反対していました。。。)

 

○2階

f:id:Pinpon:20200528224523p:plain

こちらも細かい変更が多かったです。

 

 ① 夫婦の寝室のWIC壁変更

 布団を収納する場所がないということで、WIC内に布団の収納スペースを設けてもらいました。

 これにより、壁が凸凹になるので、ベッドの位置を変更し、WICへの入り口も部屋の奥にしました。

 

② 子ども部屋の収納が移動

 一番の理由としてはフリースペースを広くしたいというところです。

 子ども部屋は狭くなりましたが、きっと配置的にも使いやすいものになったのかな?と信じています。

 

 <17枚目>

ここからは2階の変更が20枚目までなかったので、1階のみご紹介します。

f:id:Pinpon:20200528232800p:plain

 ① 再び玄関が真ん中に

 やっぱり玄関から和室に行けるようにしたいという思いから、真ん中に戻してもらいました。

 最終的に玄関の位置はこのままです。

 物置の下にカーポートがあることから、雨の日でも玄関まで近いほうがぬれにくいだろうということからここにした経緯もあった気がします。

 

② ベンチの隣の棚撤去

 ないほうが広々と使えるのではということでなくしてもらいました。

 

<18枚目>

f:id:Pinpon:20200528233626p:plain

大きな変更はだいぶ少なくなってきました。

① 玄関の扉の位置を変更してもらいました。

 シューズクロークに行きやすいためかな?(忘れました・・・)

 

② 和室に床の間

 3月にお雛様を飾る場所がない!ということで、収納の位置を変更して床の間を作ってもらうことにしました。

 

③ パソコン部屋の棚の位置変更

 できる限りパソコンは見えないようにしたい。(生活感の排除)ということで小さな場所移動です。

 

<19枚目>

f:id:Pinpon:20200528234332p:plain

ほとんど変更なしです。

パソコン部屋の机の場所変更し、リビングからをさらに見づらくしたのみです。

 

<20枚目>

いよいよ最後です。

 

○1階

f:id:Pinpon:20200528234732p:plain

1階は大きく1点変更が最後にありました。

 

・ベンチをキッチン側へ移動するとともに延長してパソコンスペースを配置

 しばらくはリビングにソファを設置する予定はないですが、ゆくゆく置くことになればベンチが邪魔になります。

 それならば、ベンチを移動して妻が料理をしている間でも子供たちが近くに入れるようにしました。

 また、パソコンスペースに収納があるのも変かな?と思い、完全に分けることにしました。

 これによりリビングもファミリークロークも広く使うことができるようになりました。

 

○2階

f:id:Pinpon:20200528234729p:plain

・子供部屋の机と収納の場所逆転

 階段側に小窓を設置して、換気をしつつ下からの声が聞こえるようにしました。

 

・夫婦の寝室を引戸にして壁の移動

 引戸にすることで入ってから右も左も行きやすくなったので、配置変更をお願いしました。

 壁の凸凹もなくなって良かったです!

 

長くなりましたが、図面としてはこれで以上です。

 

次回以降は図面検討中に入れてもらおうと思った設備などを紹介します。

建具や家具、電気製品などもご紹介します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。それぞれのサイトで同じように戸建てを建設されている方のブログが多数参加されています>

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


住まいランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村