分離発注方式による納得した家づくり

分離発注方式による納得した家づくり

家を新築するなら「○○工務店」や「△△ホーム」といったメーカーに発注することがほとんどかと思いますが、【分離発注方式】なるものを利用して家を建てることにした過程から完成までを細かく記します!

無垢材とフローリングとクッションフロア

こんにちわ。Rです。

 

今週は階段がつく予定でしたが、材料屋さんの配送ミス?で1週間延期になってしまいました。

 

私以外は2階をほとんど見れていないので、来週妻や子供たちがどんな反応になるか楽しみです!

 

今回は床材についてです。床材といえば

フローリング

f:id:Pinpon:20200607221005j:plain

クッションフロア

f:id:Pinpon:20200607221038j:plain

無垢材

f:id:Pinpon:20200607221137j:plain

とありますが、当初は床材にこだわりはなく、

フローリングにしてコスト削減

という考えしかありませんでした。

 

ただ、建築士さんからは

フローリングも無垢材も大して価格は変わらないから無垢材の方が温かみがあっていい!

と押され気味でとりあえずは無垢材で見積もりには入れてもらっていました。

 

ただ、断熱性能を中心にいろいろ追加していたことからコストもだいぶ上がっていましたので、できるだけコストを下げたいと思い自分たちでも価格を調べてみました!

 

まずは無垢材について建築士さんからいろいろとサンプルをもらいました。

 

タモ・オイル塗装

カバ・ウレタン塗装

サクラ・無塗装

といった感じだったように思います。

 

価格としては1坪当たり10,000円~13,500円ほど。

 

同じく1坪でフローリングを探してみると…

f:id:Pinpon:20200607225354p:plain

材質にもよりますが、大して変わらない or 無垢材の方が安いことが分かったので、無垢材を採用することにしました。

 

次に木の種類の選ぶ基準としては

①できる限り白めのものがいい

②おもちゃなどを落としても傷つかないもの

③お手入れが楽なやつ(濡れたものをこぼしてもシミにならない)

 

②に関してはサンプルは好きにしてもいいと言われたので、ちょっと高いところからフォークを落とさせてもらいました。

 

③に関してはオイル塗装とウレタン塗装で迷いましたが、このページでいろいろと比較されていたので参考にさせてもらいました。

結果としてはほとんど差がないように思いますが、傷がついた場合にはウレタン塗装は白くなり、素人での補修が難しい場合もあると見たことからオイル塗装にすることに。

 

最終的には「タモ・オイル塗装」にしてもらいました。

 

そんなこんなで床材が確定しましたが、元ご近所さんのお宅(新築)にお呼ばれして見学させてもらうと「クッションフロアいいかも!」という考えが生まれました。

 

トイレや脱衣所など濡れやすい部分はクッションフロアにすることで床がぬれることによるストレス軽減になるかなというところもあります。

 

さらに結構おしゃれなクッションフロアもあるようで優柔不断な私は再度悩み始めました。

f:id:Pinpon:20200607231656p:plain

建築士さんにも相談し、見積もりも出してもらいましたが、まさかのクッションフロアの方が価格が高くなりました…

 

理由としては

・脱衣所やトイレといった部分的にしていたので、無垢材の部屋と床の高さを合わせるためにはクッションフロアの下にコンパネを引かなくてはいけない。

 

・見切り材もちょっとおしゃれなものを希望したことから材料代が高くなった。

 (後から確認したところ、通常の見切り材でも総額では高くなっていました・・・)

 

価格面とせっかく無垢材を使うんだし、全部無垢の方が見た目がいいだろうということでクッションフロアは断念しました。

 

今思えば、基礎が終わったころになってもこんな話をしていましたが、ハウスメーカーでは対応してもらえたのかな?

分離発注方式さまさまです!

 

現在は2階はすべて完了しているようで、こんな感じになっています。

f:id:Pinpon:20200607232521j:plain

 

床全面にはるとサンプルで見たのとは違いますが、手触りもいいし大満足です!

 

ブログランキングに参加しています。それぞれのサイトで同じように戸建てを建設されている方のブログが多数参加されています>

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


住まいランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村